ゲームで一休みしませんか?
YouTubeやニコニコ動画などのゲーム動画を紹介しています。
< キャッスルヴァニア白夜の協奏曲(マクシーム) 最速動画27秒(TAS) / 悪魔城ドラキュラ系動画
「The Black Mages」のコンサート映像 / ファイナルファンタジー系動画 >
ドラクエ3 女武闘家vs闇ゾーマ / ドラクエ系動画
(情報提供者:
みやのブログ+ゲーム
の管理人
みいやあ
さん)
ドラクエ3の女闘家(最強)が闇ゾーマに闘いを挑みます。
果たして女武闘家一人で闇ゾーマを倒すことが出来るのでしょうか?
↓面白かったら投票お願いします。
↓面白かったら投票お願いします。
▼
この記事に対するコメントを書き込む
▲
このブログのトップページに戻る
「タ行のゲーム動画」カテゴリの最新記事
▲
このブログのトップページに戻る
コメント一覧 (55)
1.
2007年01月06日 02:57
ゲッターうぜぇ
2. ななし
2007年01月06日 03:02
ゲームのスピードが速い?
3.
2007年01月06日 03:22
はいはいエミュエミュ
4.
2007年01月06日 04:54
HP減らなきゃ最強じゃなくても勝てるんじゃねーのw
5.
2007年01月06日 06:16
エミュかどうかはわからんがHPは種食わせまくれば999越えるし、ぶとうかに隼の剣装備もFC版ならバグ技で可能
音楽が早いのはなんでだ?
再生スピードの違いか?
6.
2007年01月06日 07:53
改造はしなくても武道家一人でクリアは可能らしい。
7.
2007年01月06日 10:19
やっぱFCのBGMはいいよ~
8. m
2007年01月06日 10:49
エミュエミュうっせええな
PCでやったほうが録画しやすいだろうが・・・
それに改造してもしてなくてもこれは実機で出来る
9.
2007年01月06日 12:06
多分コレでしな。
http://mos.fc2web.com/mug-b.htm
10.
2007年01月06日 13:15
つうかエミュだったら何がいけないの?
11.
2007年01月06日 13:26
いけないことはないでしょう。見る側が退屈しない事の方が大事。
12.
2007年01月06日 17:39
結局、バグ技使用してただ能力が高いだけのキャラで殴るだけ。
の動画を見ている側が楽しいか?
ってこった。エミュか実機かなんてどうでもいいよ。
13. 管理人[色:FF0000]色付きの文字[
2007年01月06日 18:00
アホらし
14.
2007年01月06日 18:00
ゾーマ倒す前にHP減ってないのが気に食わないぜ
15.
2007年01月06日 19:20
http://ariadne-s.net/
こんなサイトがあるというのに
16. ss
2007年01月07日 02:34
マジレスすると、FCのDQ3はHP999を超えることができた。だから減らないように見えてるだけ。
17.
2007年01月07日 03:31
みんなこんなところで対抗意識燃やさないでよ・・・
18.
2007年01月07日 03:59
昔2chであった、SFC版3で勇者一人で闇ゾーマ倒したスレは壮絶だった。
単にキャラを強化しただけじゃ勝てない。
攻撃パターンを読み、装備品を戦闘中に変え、
吹雪やマヒャドを光の鎧で軽減、打撃を刃の鎧で反射、
ゾーマの自動回復と先のターンでの行動を
気にしながらのベホマのタイミング…
今では確立された戦略だが、当時はそれまで誰も成し得なかった。
ただ、どうしても一回の蓄積ダメージが低いので、動画にしても冗長で面白くねーだろーな。
19. yamanosita
2007年01月07日 05:16
わー、6年前エミュでやったデータです。
改造じゃなく種で地道に上げました。HPは2007です。
20. 名無しさん
2007年01月07日 09:26
HPが減ってないって最後まで見て言ってるのか目が腐ってるのか
21.
2007年01月07日 14:47
HPが999を超えることを知ってる人のほうが少ないと思うけどね
だから
あれ?殴られてもHP減ってない→なんだまた改造でのオナニー動画か・・→見るのを止める
って流れがあってもおかしくは無いでしょう。
22. kkkkkk
2007年01月07日 19:54
じゃあ見るなよ
23. 4444444#4645
2007年01月07日 21:09
もっと簡単な無限増殖があるのに・・・・・・・
24. 前歯しまえば?
2007年01月07日 21:35
HPが、画面では減っていないからって減っていないとか言うやつっていったん死んで生き返ったほうがヨロシ
25.
2007年01月08日 09:54
↑そんなどーでもいいことで死んだほうがいいってゆうお前が市ねよw
26.
2007年01月08日 14:08
冬休みと夏休みって荒れるよね
27.
2007年01月08日 16:15
まぁ、エミュは速度が速くできるようになったり、録画がプレイと一緒にできたり、SS(スクリーンショット)がすぐに撮れたりと、優れた機能ばっかりですけど、極稀にプロアクの改造機能がついてるものもありますね。まぁ、エミュにしても本機にしても、こういうのを探しにきてるんだし、求めていたものを見れたのですからいいじゃないですか^^
それから、どなたか、ドラクエなどのいいやりこみ記録サイトを知っている方、コメントに残していただけませんか? そうしてもらえると、助かります^^
28.
2007年01月08日 16:45
途中でベホマ使わないで普通の速度だったらまだよかったな
29. a
2007年01月08日 20:59
クズ
死んだほうがいいよ
30.
2007年01月08日 22:49
お前ら罵り合ってそんなに楽しいのか?
こんなところで喧嘩して情けないな。
31. FFずき
2007年01月09日 10:35
えーとすいませんが、話に、割り込みしますが、ゾーマっ手FFで言うと、だれと、つよさが、おなじくらいですか?
32.
2007年01月09日 14:21
ゾーマはFFで言うとジャイアンぐらい強いです
33. よろしくデス
2007年01月09日 18:56
ゾーマはFFで言うと・・・・・・
っていうかFF好きは帰れ
34. 前歯しまえば?
2007年01月09日 19:44
おれは『市ね』とは言ってない。『生き返って来い』と言ったんだ。
お前は目だけでなくオツムまで腐っているようだなぁw
35. p
2007年01月09日 21:10
てかHP減らないのにベホマして誤魔化してるしw
アホらしいなwゾーマ戦で飽きた
36.
2007年01月10日 15:12
でも 戦闘音楽は
割と好き
37.
2007年01月11日 16:09
FC版のゾーマは威厳があったな..
SFC版のゾーマのモーションはストレ
ッチしてるみたいだったからな
38.
2007年01月12日 05:55
ベホマで誤魔化してるって・・最後まで動画見て言ってほしいなw
しかも投稿者はhp2007ですって書いてるだろw
FC版はHP1000超えることすら知らない厨房は書き込むなよw
自分の馬鹿っぷりをそこまで披露して楽しいか?ww
39.
2007年01月13日 14:27
↑全面的に同意w
知らない上に調べる気もない厨房は書き込むなwwwww
40.
2007年01月13日 23:43
なんで武道家が光の鎧とか装備できるの?
41. NANAC
2007年01月14日 02:11
FC版を知らない上にログすら読めない奴が多いな
HPは種 装備はバグ技
42.
2007年01月14日 12:41
この米欄小学生多すぎwww
43. かなる
2007年01月21日 18:27
[絵文字:v-142][絵文字:v-203][絵文字:v-155][絵文字:v-139][絵文字:v-63][絵文字:v-126][絵文字:v-141]なんかバトルの歌がかっこいい♪
[色:00CCFF]色付きの文字[/色]
44.
2007年01月23日 08:35
まあまあ。
老いも若きも仲良くしようジャマイカ。
そんなムキにならんでも、これは
こういう動画じゃないの?
って意見出していけばいいじゃない。
それにここまで荒れるような動画
じゃないし。すごいと思えばすごいでいいし、
へちょいと思えばへちょいでいいよ。
45. ディスパイア
2007年01月31日 16:04
園児
46. つち
2007年02月08日 18:35
音楽がやけにはええw
47. 織田信長
2007年03月04日 13:52
2倍再生なんじゃないの・・・・・
48.
2007年03月04日 16:03
>>35はホンマにアホやね
49. ファミコン版大好き
2007年03月06日 00:17
最近は進数を知らない厨房多いな。FC版は表示上の最大値を上回ると表示がバグる現象が起きるステータスがある。というか、そういうシステムなんだけど。DQはならないかな?やった事無いから知らんけど。とくにFF2は有名だ。
倍速再生BGMはワラタ。
まあ、「バグ系技無しの正統派でやってくれ」と言いたい。それだけ。
50. 九頭
2007年03月06日 01:20
まあ、言い争いたくなるのは分かります。私もここを良く見ていますが、マナーの悪い子供が多くて困っています。他はもっと穏やかなのに・・・。 本気でなだめてくれている人は大人だなと思います。
51.
2007年04月23日 20:55
あちゃー。曽男魔をたおした。つーか 女ごときにやられてるし象眞
52. 織田信長
2007年04月25日 19:29
ジョーカーのゾーマの配合は、
シドーとワイトキングだ。
53. ビィ
2007年06月03日 06:37
ジョーカーでゾーマはSSランクの中で最下位なんだよ。
54. 織田信長
2007年06月03日 14:59
うん、そうなんだよね。
バラモスの方が、唱える呪文も
多いし、弱い気がする。
55. 名無し
2007年09月25日 21:49
http://ariadne-s.net/dq3/basic.html
最大HP65000超えるんだwww
コメントする
名前
情報を記憶
※コメントの反映には時間が掛かる場合があります。
※URLを入力するときは「ttp://」のように先頭のhを抜いてください。
< キャッスルヴァニア白夜の協奏曲(マクシーム) 最速動画27秒(TAS) / 悪魔城ドラキュラ系動画
「The Black Mages」のコンサート映像 / ファイナルファンタジー系動画 >
お知らせ
Twitterはじめました。
気軽にフォローして下さいね。
投票お願いします。
⇒【重要】ブログが正常に閲覧できない方へ
カウンター
[PR]
美容 求人
転職 プログラマー
カテゴリ
総合 (190)
ゲーム動画まとめ記事 (19)
ア行のゲーム動画 (840)
カ行のゲーム動画 (1881)
サ行のゲーム動画 (2124)
タ行のゲーム動画 (1429)
ナ行のゲーム動画 (141)
ハ行のゲーム動画 (2593)
マ行のゲーム動画 (1937)
ヤ行のゲーム動画 (50)
ラ行のゲーム動画 (534)
ワ行のゲーム動画 (69)
RPG (1568)
シミュレーションRPG (227)
アクション (3551)
2D格闘ゲーム (720)
3D格闘ゲーム (560)
アドベンチャー (95)
シューティングゲーム (300)
FPS (77)
TPS (14)
レースゲーム (242)
コミュニケーション (12)
カード (19)
スポーツ (152)
パーティゲーム (65)
リズムゲー (268)
サウンドノベル (19)
不思議のダンジョン (31)
シミュレーション (348)
育成シミュレーション (17)
経営シミュレーション (30)
パズルゲーム動画 (223)
脳トレ (16)
恋愛ゲーム (47)
ツクール (46)
クイズ (21)
クソゲー (34)
パソコンゲーム (64)
ランキング関係 (66)
ゲーム機関連動画 (138)
その他ファミコンゲーム (121)
その他GBゲーム動画 (8)
その他SFCゲーム動画 (25)
その他N64ゲーム動画 (6)
その他SSゲーム動画 (6)
その他DCゲーム動画 (3)
その他Wiiゲーム (22)
その他PS系ゲーム動画 (77)
その他Xboxゲーム動画 (24)
その他NDSゲーム動画 (11)
その他ゲーム関連動画 (139)
ゲーム動画以外の動画 (157)
面白動画 (719)
衝撃動画 (545)
気になったこと (118)
フラッシュゲーム (352)
フラッシュ作品 (37)
タグクラウド
2ch
2ちゃんねる
BGM
COD
FF
FF13
FF7
Mad
MGS2
MHP2G
MHP3
MUGEN
PS3
PV
RPGツクール
RTA
SUDX
TAP
TAS
TOD
TOG
wii
お知らせ
けしからん
ぷよぷよ
まとめ
やり込み
エルシャダイ
エロ
カオス
キャッスルヴァニア
キングダムハーツ2
クソゲー
グラディウス
シュール
ストリートファイター2
スマブラX
スーパーマリオ
スーパーマリオ64
スーパーマリオカート
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説
ツクール
テイルズ
テトリス
デモンズソウル
ドラえもん
ドラクエ
ドラクエ5
ドラクエ6
ドラクエ9
ドラゴンボール
バイオハザード
バイオハザード4
バイオハザード5
バグ
パクリ
パンチラ
ファミコン
ベヨネッタ
ペーパークラフト
ポケモン
ポケモンBW
マリオ
マリオカート
メタルマックス
ラブプラス
ランキング
ロックマン
不思議のダンジョン
中国
作ってみた
全ソフトカタログ集
再現
初音ミク
制約
勇者のくせに
実写
実況
実況プレイ
必殺技
悪魔城ドラキュラ
戦闘曲
描いてみた
改造
攻略
星のカービィ
最速
東方
松岡修造
検証
気になったこと
演奏してみた
神業
総合
総統閣下
裏技
貴重
高橋邦子
最新記事
【艦これ】2020「春」ボイス集 (3/27アップデート)
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 【カード制覇付き】
[TASさんの休日] NEOGEO Realbout餓狼伝説 特殊モード使用 ブルー・マリー 12:20.20
コナミワイワイワールド RTA 37分00秒
【TAS】スーパー桃太郎電鉄Ⅲ 最大収益の旅
ロマサガ3リマスター版RTA in 2:26:43
【TAS】更新版 真・女神転生 デビルチルドレン パズルdeコール!【GBA】
【FF7】RPGの本質的な魅力~何年経っても色褪せないもの【第72回前編-ゲーム夜話】
【TAS】FCファミスタ94をBチームで制覇してみたそうです
Nintendo Direct mini 2020.3.26
最新コメント
プロフィール
管理人:ソーヤ
■
お問い合わせはコチラ
■
このブログについて
動画の情報提供などは掲示板でお願いします。
★
掲示板へ行く
アクセスランキング
アクセスランキング
融資
ブックマーク支援
はてなに追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加
Googleに追加
その他ブックマークに追加
Technoratiに追加
Buzzurlに追加
Diggに追加
Bloglinesに追加
DRECOMに追加
niftyクリップに追加
pookmarkに追加
pingkingに追加
Choixに追加
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
消費者金融比較
人気記事
⇒全ランキング表示
記事検索(livedoor)
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
アーカイブ
月を選択
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月